
筋トレをやめたら筋肉って落ちていくの?もしかして太る?
今回は筋トレをやめた結果の体の変化について紹介していきます。(コロナウイルスの為ジム自粛中)
何だかんだで続けるのがしんどい筋トレですが、実際にやめたらどんな変化があるか。これをまとめました。
- 本記事では3か月筋トレをやめた筆者の実際の体の変化について解説しています
- やめた後に感じる筆者の心情を紹介
- 筋トレをやめた後の変化が知りたい人
- 筋トレをやめようか迷っている人
- ジムに行けなくなってしまった人
下記が目次です。
3か月筋トレをやめた結果!本当に筋肉はすぐに落ちるの?

結論から言うと、3か月筋トレをやめただけで筋肉は明らかに落ちました。
筆者の筋トレをやめた体の画像(ビフォーアフター)
下記の画像が筋トレ全盛期の時と現在の比較画像です。

何というか、明らかに筋肉量が落ちている事が分かります。結構痩せている感じがあって、昔のガリガリに戻りそうな勢いを感じます。
正直、3か月筋トレをやめただけでここまで変わると今後のモチベーションに関わりそうですね。
筋肉は脂肪に変わらない!
今回、筋トレを少し離れてみて「筋肉は脂肪に変わらない」という事がハッキリ分かりました。
よく筋トレを辞めると脂肪に変わり太ると言う事を聞きますが、先ほどの比較画像を見ると太ったと言う感じは全くないですね。
以下が僕の体重と体脂肪の変化です。
筋トレ全盛期 | 3か月やめた現在 | |
体重 | 75㎏ | 68㎏(-7㎏) |
体脂肪率 | 12% | 15%(+3%) |
筋肉が脂肪に変わるなら体重は減らないはずです。でも実際は、見事に筋肉だけ落ちたという結果ですね。
しかも体重は減りましたが、体脂肪はそこまで増えてませんね。消費カロリーが減ってそれ相応に脂肪が付いたという表現のが正しい感じです。
結果、筋肉が脂肪に変わらないと言うのが分かりました。
詳しくは「筋肉と脂肪の関係を徹底解説!よく聞くあれは完全な間違い!?」をご覧ください☟
筋トレをやめた筆者が感じた変化

続いては三ヶ月筋トレをやめた筆者が感じた変化について解説します。
時間が生まれる
当たり前の事ですが、筋トレの時間⇒空き時間に変化するので自分の時間が結構増えました。
ジムに行く移動時間まで含めると、僕の場合は一日二時間弱の空き時間が出来たことになります。
これはかなり余裕が出来ます。正直、結構パンパンなスケジュールだったので時間以外にも心のゆとりが出来ました。
筋トレを辞めた三か月の唯一のメリットだと言えます。
食事に気を使わなくなる
筋トレしてると食事面に結構気を使います。しかし、筋トレから離れた三か月間は一切気にしなくなりました。
好きなものを好きな時間に食べる。一見幸せな感じがありますが、長期的に見たら良くないかもですね。
食事面は健康や肉体、精神に大きな影響を与えます。あまり好きなものばかり食べすぎるのは体に良いとは言えませんね。
実際、筋トレをやめてから感情の起伏が大きくなった気がします。
食事制限から解放されて気持ちは楽ですが、自由すぎは良くないですね
体重が一気に落ちる
元ガリガリ体型の人は一気に体重が減ります。食事面に気を使わなくなったのもありますが、筋肉量低下でどんどん痩せていきました。
ガリガリがコンプレックスであった僕にとってはこれは本当に嫌ですね。
体型の変化はメンタル面にも直結します。僕は何だか自信が無くなったような気がしました。
僕自身はこの体型の変化が一番堪えましたね。
生活習慣がダラける
筋トレを辞めて圧倒的に生活習慣が悪くなりました。
具体的に例を挙げると
- 食生活の乱れ
- 睡眠が浅い
- 睡眠時間に気を使わない
などと言った、基本的な事が崩れていきます。食生活はともかく、筋トレをやめたら睡眠の質が下がるのは本当でした。
健康面を考えても筋トレを辞めるという事はあまり良くないですね。
最後に:筋トレをやめたら体だけではなく心まで劣化する!

いかがでしょうか。筋トレをやめたら心だけではなく心まで劣化するという事が分かりました。
僕から言わせてみれば、筋トレはやめないほうが良いですね。週一でもいいので続けるべきです。
では今回の記事のポイントをまとめます。
- 筋トレをやめると失い物は多い!
- 筋トレをやめると心の劣化や生活習慣の悪化をしてしまう!
- 週一でもいいので筋トレは続けるべき!
気持ち的には凄く筋トレしたい気分です。僕からは筋トレをやめるという選択肢はおすすめしません。
続けてきたことをやめるのは勿体無いですしね。
以上、筋トレ副業ブロガー:ピュン吉(@phunkichi_blog)でした。InstagramやYouTubeチャンネルでも筋トレ情報を流しています。
追記
筋肉にはマッスルメモリーというものが存在します。一度付いた筋肉量を体は覚えているという理論の事です。
実際に3か月筋トレをやめた僕が、1か月ジムで筋肉を追い込み続けてみました。
マッスルメモリーの実際の効果について。詳しくは「」の記事をご覧下さい。
コメント