
筋トレは休むのも成長って聞くけどそんな勇気持てない!
筋トレには休む勇気が必要と言うのはよく聞きます。
今回は休む勇気の真相について解説していきます。
- 筋トレに休む勇気は必要なのかを説いていきます
- 考え方を変えれば筋トレの休む勇気なんて必要ありません
下記が目次です。
筋トレに休む勇気なんて必要ない理由を解説!

結論ですが、筋トレに休む勇気なんて必要ないのです。
ぶっちゃけ考え方を変えればOKですね。
筋トレをしない日=筋トレの休みではない
そもそも筋トレを休むというのはどういった状態の事か。
ぶっちゃけ、筋トレをしない日=筋トレを休みではありません。
筋トレの休みと言うのは食事、筋肉、睡眠面で何も考え無くなる事です。
筋トレをしない日でも少なくとも食事面に気を使い、体の事を常に考えていますよね。これは筋トレを休んでいるとは言いません。
少しでも筋肉の成長について考える。これは十分立派なトレーニングだと言えます。
筋トレの休む勇気という考え方を変えよう!

筋トレを休む勇気ではなく、筋肉を育てるという考え方を持ちましょう。
筋トレに休みはない!
トレーニングをしない日でも、これは筋トレの休みの日ではありません。
なぜならトレーニングをしない日こそが一番の筋肉の成長するときだからです。
トレーニングをしない日こそ、【栄養補給、食事、睡眠】にいつも以上に気を使いようにしましょう。
この三つを疎かにしては筋肉の成長は見込めません。
トレーニングをしない時こそ筋肉は成長する!
繰り返しになりますが、トレーニングをしない日こそ筋肉は成長するのです。
筋肉博士である山本義徳先生もトレーニングをやりすぎると筋トレの効果を十分に発揮できないと言っています。
伝説のボディビルダー。現在はトレーナーとして活躍されている。プロ野球選手のダルビッシュ有投手にも筋トレ指導の経験を持つ。
なのでトレーニングが出来ないからと言って焦らずに、その日は栄養補給や食事に徹底するというのが良いでしょう。
筋トレを休むではなく筋肉を成長させる勇気が必要!

筋トレを休む勇気入りません。成長させるという勇気を持ちましょう。
その為にトレーニングをしない日は以下の事を行う必要があります。
- EAAやプロテインを飲む
- 血行を良くする
- 良質な睡眠をしっかりとる
順に解説していきます。
EAAやプロテインを飲む
トレーニングをしない日でもEAAやプロテインは必ず飲むようにしましょう。
トレーニングをしない期間で筋肉は大きく成長します。その為の材料を補給しなければ、十分な筋合成が行われない事でしょう。
トレーニング後に注目されがちですが、筋肉を使わないときこそしっかり栄養補給する事が大切です。
必須アミノ酸の事。筋肉はこのアミノ酸で合成される。プロテインにも含まれているがEAAをダイレクトに飲む事で効率よく筋肥大する事が出来る。
血行を良くする
血行をよくする事は筋肥大に繋がります。なぜなら栄養素を循環させることが出来るからです。
その為に、湯船にしっかり使ったりサウナを利用したりと血液の循環を良くする行動を取りましょう。
軽い有酸素運動でも同じ効果を得ることが出来ます。
筋肥大効果だけではなく、筋肉の回復効果もあるのでトレーニングしない日は是非取り入れたいものですね。
良質な睡眠をしっかりとる
睡眠が筋肥大に大きな影響を与える事はご存じですか。じつは睡眠中に分泌される成長ホルモンは、筋肥大に必要不可欠な存在です。
どんなに筋トレを頑張っても睡眠がしっかり取れなければ筋肥大はしていきません。
トレーニングをしない日こそ筋肉を成長させるチャンス。この日だけは22時から2時の間は睡眠に当てましょう。
22時から2時はゴールデンタイムと言われ成長ホルモンの分泌が一番活発に行われる。

栄養補給、食事、睡眠はトレーニング以上に大切な事だね!
最後に:筋トレを休む勇気なんて必要ない!

いかがでしょうか。筋トレを休む勇気ではなく、トレーニングを休む勇気を付けることが重要です。
トレーニングをしない日の意識。これが筋肥大のカギと言えます。
では今回の記事のポイントをまとめます。
- 筋トレの休む勇気ではなく、トレーニングを休む勇気を付けよう!
- 筋トレとは食事や睡眠などを含めた筋肉を育てる為に行う事の事!
- トレーニング休みが一番筋肥大に効果的!
以上、筋トレ副業ブロガー:ピュン吉(@phunkichi_blog)でした。InstagramやYouTubeチャンネルでも筋トレ情報を流しています。
コメント