
筋トレがめんどくさい。
こんな日ってどうすべき?
筋トレがめんどくさい日って必ずありますね。誰でもこんな日は存在します。
今回は筋トレ歴2年の僕が筋トレがめんどくさい日の対処法を紹介します。
- 筋トレがめんどくさい日の対処法を紹介します
- 筋トレの継続のコツの紹介をします
下記が目次です。
筋トレがめんどくさい!僕が継続出来た3つの理由

筋トレがめんどくさい。ぶっちゃけ、こんなの一流のボディビルダーでも一度は思ったことがあります。
筋トレがめんどくさいと思う理由
そもそも筋トレがめんどくさいと思う理由は何故でしょうか。主に以下の事が考えられます。
- トレーニング自体がめんどくさい
- 移動するのがめんどくさい
- やる気が中々出ない
いかがですか。ほとんどがこれに該当するでしょう。
上記を見て分かるように、あなたの気持ちの問題で筋トレが出来ていないのです。
当たり前の事ですがこの気持ちの面をどうにかすれば、筋トレがめんどくさいと思う事は無くなるでしょう。
筋トレがめんどくさい!歴2年の僕が意識している事!

昔の僕も筋トレがめんどくさい。この気持ちは確かにありました。
しかしそんな僕でも2年の継続が出来たのは、以下の事を意識するようになったからです。
筋トレは短時間超集中
筋トレは短時間超集中で行っていますか。トレーニングを2時間3時間と行っていては、めんどくさいと思ってしますのも当然です。
筋トレは短時間超集中。これが鉄則です。
- 集中力が続かない
- 質が落ちる
- オーバートレーニングになりやすい
- 時間がもったいない
僕自身の例を見ても分かるように、筋トレは長い時間やった方が効果が高いと言う訳ではありません。
筋トレがめんどくさいと感じない為に、短時間超集中のトレーニングを意識しましょう。
長時間トレーニングについては「」で詳しく解説しています☟
とりあえずやり始める!
だるいな、めんどくさいな、と感じた時にあなたの行動はどんなですか。
ここで「そのままダラダラしている」と答えたあなたは、筋トレが続くのは困難でしょう。あなたの行動がもっとやる気をなくしています。

めんどくさいと思っても行動する事が大切だよ!
何かを行動しようと思った時にすぐ「5・4・3・2・1」と心の中でカウントしてすぐさま行動に移す。これを続けると人生は好転する。
参考サイトはこちら(外部リンクへ飛びます)。
人間は行動した後に自然とやる気が出てくる生き物です。逆にすぐ行動すれば今はめんどくさくても、やればその気になるという事。
僕もこの5秒を意識して筋トレを行うようにしています。
筋トレは長い目で見る事!
この意識も重要です。筋トレは長い目で見ましょう。
早くカッコいい体に、スリムな体になりたいと考え筋トレを始めたものの、現実と理想のギャップにうんざりしている。
こんな事はありませんか。こう考えては筋トレがめんどくさいと考えてしまうのも必然です。
筋トレは結果が出ないのが当然。一年後に体が変わってればいいなあと考えるようにしましょう。
筋トレは続けることが一番大切です。
近くの結果ばかりを望まない事で、筋トレのめんどくささから解放されますよ。
筋トレがめんどくさいと思わない!必殺のながら筋トレ!

もう筋トレがめんどくさいと思わない。そこでおススメしたいのが「ながら筋トレ」です。
僕も行っていますが、ながら筋トレは筋トレのやる気を大幅に向上させます。これによって2年続けられたと言っても過言ではありません。
ながら筋トレとは?
ながら筋トレとは、何かをしながら筋トレを行う事。とは言っても、イヤホンで聞きながらというシンプルなものです。
こうする事で筋トレのモチベーションアップややる気の向上に繋がります。
実際に僕もながら筋トレを行ってますが、今のところメリットしか感じていない。こう断言できるほど調子が良いです。
ながら筋トレが集中出来る理由
ながら筋トレの集中できる理由は2点あります。以下です。
- やる気スイッチを入れる
- テンションがぶち上がる

ながら筋トレになれると、筋トレとそれが頭の中で結びつけられ自動的にやる気スイッチが入るようになるよ!
例えば音楽を聴きながらに慣れてしまうと、次第に音楽を聴く=筋トレと言う思考回路になります。
こうすると、やる気の出る出ないは関係なくなり音楽=筋トレをすることが当たり前となります。
目覚ましの音が昼間になって嫌な気持ちになるのと同じ。筋トレ=音楽で結ばれめんどくさいという概念すらなくなります。

もう一つはテンションがぶち上がる効果。テンションが上がると自然に体を動かしたくなるよね。
好きな音楽が聴けるとテンションがぶち上がるのは当然ですよね。こうなれば自然とやる気が出てくるのは間違いないです。
犬がしっぽを振って暴れまくるように、自分でテンションを上げてその力を筋トレに変えてみましょう。
音楽にこだわらずながら読書をしてみよう!
ここであなたにおすすめしたいのが、本を「朗読」聴くAudible(オーディブル)というアプリです。
このアプリは名前の通り、筋トレしながら本を読むことが出来るという優れもの。肉体と知識の両方を鍛える事が出来るという読書の革命ですね。
しかも今なら、最初の一冊を無料体験する事が出来ます。
アプリをインストールして無料体験から会員登録するだけ。好きな本をいつでもオフラインで聴けます。
本を読む暇のない忙しいあなたでも同時に知識を養える。是非お試しください。
最後に:筋トレのめんどくさいはやる気スイッチで停止できる!

いかがでしょうか。筋トレのめんどくさい気持ちは改善出来そうでしょうか。
今まで通りやっても変わらないなら何か変化を与えるべきです。ながら筋トレ是非お試しください。
では今回の記事のポイントをまとめます。
- 筋トレがめんどくさいのは気持ちの問題!
- めんどくさいと感じても即行動!
- ながら筋トレで肉体知識両方を養おう!
ながら読書は無料なのでぜひお試しください。一度買った本も返品できて、コインも帰ってきます。合わないなと思ったらすぐやめてしまえばよいのです。
気軽にお試しください。
コメント