
あぁ・・・。筋トレ始めたけど・・。
ジムに行きたくないなあ。面倒くさい。
筋トレの初心者が考えがちなこの思考。このような悩みを解決します。
筆者である僕自身は筋トレを2年ほど継続できています。しかし過去にはジムに行きたくないと思う事が多々あり、筋トレを辞めようと何度悩んだか。
今回は僕の経験談を踏まえて、ジムに行きたくない感情の理由と対策を解説していきます。
- ジムに行きたくないと思う理由について解説します
- ジムに行きたくない理由の対策案を提供します
下記が目次です。
ジムに行きたくない!そんなあなたの思考を変える5つの方法!

ジムに行きたくない。この悩みを持つ筋トレ初心者の方は多いですね。みんなが思う気持ちですので、あなただけが思っているのではないですよ。
まず、ジムに行きたくないと思う主な理由を3つ紹介します。以下の3点です。
- 面倒くさい
- 筋肉痛が治ってない
- 効果が出ない
順に解説していきます。
ジムに行きたくない理由①:面倒くさい
何といっても圧倒的に多いのが面倒くさいという理由。ぶっちゃけ、この気持ちは仕方ない事です。
- 行くのがだるい
- 動きたくない
- 着替えたくない
- 汗かきたくない
他にもジムに行くのが面倒くさいと感じる理由は沢山あります。正直な話、この気持ちはボディビルダーでも思う事です。
それでも彼らが続けられてるのは、ルーティン化している為。これに尽きます。
僕も実際に面倒くさいと思う派の人間でしたが、克服して筋トレが2年続いています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください☟
>>>【参考記事】筋トレがめんどくさい!僕が継続できた3つの理由
ジムに行きたくない理由②:筋肉痛が治ってない
筋肉痛が治ってない状態なので、ジムに行きたくない。疲労回復も筋肉の為には必要だ。
この理由で行きたくないと思う方はなかなか多いですね。
これに対しては結論、ジムに行かなくてもOKです。

筋肉痛の場合は、筋トレする部位を分けるか思い切ってジムに行かないかの選択が必要だよ!
筋肉痛時の筋トレは超回復の関係で絶対行ってはいけません。詳しくはこちらのグリコ公式ページでも解説しています。
しかし、筋肉痛は筋トレ時の飲み物で治せる。この事を知ってますか?
筋トレしたら筋肉痛が当たり前。この概念が大きく変わります。詳しくは下記の記事で解説しています☟
>>>【参考記事】ジムの飲み物は水NG!筋肉痛は飲み物でサヨナラできる!
ジムに行きたくない理由③:効果が出ない
トレーニングをやってもやっても効果が出ない。これだとジムに行きたくないと言う気持ちも分かります。
なんだかしまいには、ジムに行く必要すらないんじゃないか。こう思ってしまう事もしばしば。
そんなあなたに質問ですが、正しい筋トレが行えていますか。
以下の心当たりがある方は注意です。
- 月7000円程度の24時間ジムでネットで調べて得た情報だけを頼りに筋トレしている
- 1回300円程度の市営ジムでおばあちゃんたちと混ざって筋トレしている
少しでもドキッとした方は要注意です。実際に僕も、こんな状態の時がありましたが全く成果は出なかったです。
初心者にはこういったジムはおすすめしません。効果が出ず、行きたくないと思うのがオチです。
この件については下記の記事で詳しく解説しています☟
>>>【参考記事】筋トレ初心者にジムは不要?
ジムに行きたくない気持ちを激変させる方法5選!

ジムに行きたくない。こう思った事は僕にもありました。
しかし、行動一つでその気持ちを激変させることは出来ます。今回はその方法について紹介します。
以下の5点です。
- 筋トレは短時間超集中で済ませる!
- 好きな音楽を聴いて行う!
- 人の少ない時間帯でジムに行く!
- 効果の出やすい筋トレを行う!
- サプリメントをしっかり取る!
順に解説していきます。
ジムに行きたくない対策①:筋トレは短時間超集中で済ませる!

ダラダラすることが無くなるからジムに行きたくないというネガティブな気持ちが抑えられるよ!
基本的に筋肉を付けるのに必要なのは速筋です。筋肥大したい方もダイエットで痩せたい方もどちらにしろ、この速筋を鍛える事で理想の体に近づきます。
ちなみにあの山本義徳先生も、筋トレの長時間は避けたほうが良いと言っています。
日本の伝説のボディビルダー。現在はトレーナーとして活動する。筋肉博士とも呼ばれている。
詳しくは下記の記事でまとめています☟
>>>【参考記事】筋トレを長時間しないほうが良い理由3選
ジムに行きたくない対策②:好きな音楽を聴いて行う!

好きな音楽を聴くことでテンション爆上げ状態でジムで筋トレできるね!
筋トレ中の音楽は実はめちゃくちゃ重要です。音楽を聴くことで以下の効果を得られます。
- 筋トレのテンションが爆上げする
- 音楽が流れた瞬間に筋トレに対するやる気スイッチがONする
上記で重要なのは2点目。よくある例として、目覚ましの音が昼間に流れてドキッとした経験はありませんか。
この法則を使い、筋トレ=音楽の方程式を自分の中で立てれば、ジムに行きたくないなんて考え無くなります。
重要なのは行動理論。紐付けでネガティブな考え方を捨てましょう。
筋トレ中のイヤホンについてはこちらの記事で詳しく解説しています☟僕の恥ずかしい失敗談付きですw
>>>【参考記事】筋トレのイヤホンは100%Bluetoothタイプが良い!
ジムに行きたくない対策③:人の少ない時間帯でジムに行く!
ジムが混んでいると行きたくないですよね。。凄く分かります。マッチョやガチな人の視線は痛いほど気になります。

上には上がいる・・。
マッチョに見られるのは何だか恥ずかしい。
ここでおすすめしたいのが、人の少ない時間にジムに行くことです。
具体的に言うと早朝。実際に僕の行っているジムだと夕方溢れんばかりの人がいますが、早朝はほぼ人がいません。この前なんて友達と歌いながら筋トレしたくらいですw
時間を変えるだけで人ごみのストレスから解放される。なのでジムは朝が良いですね。
詳しくは下記の記事にてまとめてあります☟
>>>【参考記事】朝のジムに通い続けてみた感想
ジムに行きたくない対策④:効果の出やすい筋トレを行う!
結局、筋トレの効果が出なければジムに行きたくないと思うのは仕方ない事です。
その為には結論、効果の出やすい筋トレを意識すること。
効果の出やすい筋トレとは。そもそも筋トレの概念を変えましょう。ここで言う筋トレとは以下の事を指します。
- 上質なトレーニング
- 意識した食事管理
- 筋肉の為の栄養サプリ

筋トレはトレーニングだけやっても効果は出ない!
ましてや、ジムに行くだけは全然ダメ!
日常生活から意識してこそ、効果の出る筋トレだと言えます。詳しくは下記の記事をご覧ください☟
>>>【参考記事】最短でマッチョになる方法を実体験から解説
ジムに行きたくない対策⑤:サプリメントをしっかり取る!
サプリをしっかり取る事がジムに行きたくないという感情にどんな影響を与えるか。以下をご覧ください。
- サプリの調合で筋トレ後に飲まなければと危機感を覚える
- 飲んだサプリの効果を得る為にジムトレーニングに熱が入る
- サプリ=ジムの方程式が成り立つ
この3つの影響がジムに行きたくないという気持ちを振り払います。

サプリメントって怪しくない?
ぶっちゃけ、サプリを飲まなければ効率よく筋肉を付けるのは不可能。なしでも筋肉は付きますが、先にジムに行きたくない気持ちがぶり返して来るのが落ちでしょう。
サプリは主にプロテインなど。巷でよく聞くものについてはこちらの記事で解説しています☟
>>>【参考記事】プロテインを節約する方法を無料で教えます
>>>【参考記事】バックアップHMBの実態は?詳しく解説!
最後に:ジムに行きたくない対処法まとめ

いかがでしょうか。ジムに行きたくないという気持ちは誰しもが乗り越える壁です。
日頃の気持ちの持ち方、行動で克服しましょう。
では今回の記事のポイントをまとめます。
- ジムに行きたくないと思うのは自然な事!
- 大切なのは日頃の気持ち・行動!
- ルーティン化でジムに行きたくない気持ちは払拭できる!
以上、筋トレ副業ブロガー:ピュン吉(@phunkichi_blog)でした。InstagramやYouTubeチャンネルでも筋トレ情報を流しています。
コメント